石川県指定文化財
無限庵[MUGEN-AN]
無限庵について
[About"MUGEN-AN"] 建築・美術紹介
[Construction and art] 行事・お茶会情報
[Event information] リンク
[Link] お問い合わせ・予約
[Contact]
HOME > 行事・お茶会情報 > 行事・お茶会情報バックナンバー

行事・お茶会情報バックナンバー

平成27年

1 2 3

7月 1日 今日は氷室の日です。氷室とは冬に雪を入れて氷としてた めておいた建物で昔徳川家に夏に氷をお届けする日を氷室 の日と言いました!無事に徳川家に届けられるように神社 でお饅頭を供えてお願いしました。これにあわせて町民が 集まって饅頭を作り健康を祈って食べたのが氷室饅頭のは じまりとされています。山中石川屋さんの氷室饅頭は粒餡 とこし餡の二種類あります。皆さんも召し上がってみてく ださい。
  蒸し暑いです。お洗濯物が乾きにくいですが、漆は逆に湿 度がないと乾きません。今はすぐ乾き、かえって失敗しや すいです。利休百首の中にも志し深い方には何度となく教 えますよ!と言われています。今月20日神戸市で蒔絵体 験教室を致します。初めての方にもきちんと指導します。 詳しくお知りになりたい方は無限庵までご連絡くださいま せ。
  今日7月15日はお盆です。私たち加賀では8月15日の 旧盆とともに7月15日新盆にも皆様お墓参りを致します 。この季節、お墓のお花としてよくみかけるグラジオウラ スを床の間にも生けました。ラテン語のグラディウス(剣 )に由来した名前です。葉が剣に似ていることからついた 名前です。花ことばは、楽しい思い出です。ご先祖様との 楽しい思い出を心に残していきたいですね。
  暑中お見舞い申し上げます。北海道、六花亭さんのお菓子 「夏見舞」を頂戴しました。和歌山県産の梅でつくった大 きなゼリーをひとつ ひとつカットし粉糖をまぶして乾燥させた梅ゼリーです。 お抹茶のお菓子として無限庵でお出ししますので、ぜひど うぞご笑味くださいませ。
7月4日

無限庵玄関前に七夕飾りを致しました。新館に短冊をご用意しましたので、どうぞ皆様願い事お書きください。7月7日彦星さま織り姫さまは一年に一度お会い出来るように、晴れることを祈っています。


   
7月7日 大徳寺昭輝様が工房にお越しになりました。
一つ一つ心を込めて朱盃にご染筆されていました。本当にお疲れ様でございました。
7月8日 昨日金沢の表千家吉倉宗匠と全国の吉祥会の皆様78名が研修旅行でお越しいただきました。御殿の間で前端雅峯の講演、旧二階では鎌倉建長寺吉田正道老師御染筆のお軸をかけさせていただき皆様に呈茶、新館二階では前端春斉の指導のもと朱杯に漆で蒔絵体験されました。七夕の日でしたから竹を描かれた方が多いようです。
   
7月11日 今日は石川県の森本公民館歩こう会の皆様45名が見学にお越しいただきました。あやとり橋から鶴仙渓を歩き無限庵到着。館内見学の後、皆様元気にお暑い中庭園を散策されました。汗もかかれたでしょうから、山中温泉菊の湯お入りください。
7月21日 昨日20日神戸市のブルーミンメドー渡辺農園様にて蒔絵体験教室をおこないました。お盆に漆で思い思いの絵を描いて、その後ブルーミンメドー様のデザートでティータイムでした。おかげさまでたくさんご参加いただき本当にありがとうございます。またこのような出張蒔絵体験教室をおこないますのでご希望の方は無限庵事務局までお問い合わせください。
7月22日 昨日21日から明日までの3日間、地元の加賀市立山中中学校職場体験で2年男子生徒2名が無限庵にて掃除や呈茶をしています。今年は珍しく男子生徒が希望して無限庵を選んでくれたそうです。いつもしたことのないお花を生けたり、お抹茶をたてて出したり悪戦苦闘中です。この間見学のお客様には呈茶サービスです。生徒の様子を見にお越しください。
  中学生の職場体験も今日最終日です。日頃掃除できない高い所もふいてくれて大助かりです。ふくささばきも練習して上手になりました。
8月1日 今日は八朔です。8月朔日の略で旧暦8月1日です。早稲の穂が実るので農民の間で初穂を恩人などに贈る風習がありました。武家や公家の間でもお世話になっている人にその恩に感謝して贈り物をするようになりました。小松市の行松さんから星しずくと緑の松古木をいただきました。ありがとうございますの想いをお菓子に込めてというメッセージ文が素敵です。
   
8月 8日 今日は立秋です。でもまだまだ連日猛暑です。昔の人達は エアコンもなくうちわや簾などで涼をとっていましたね。 でも茶花は水引き草、金水引き、桔梗と秋の近づきを感じ させてくれるかのように暑い中咲いてくれています。お水 あげますよ、ありがとう。
8月9日 お盆の帰省旅行で山中温泉にお越しの方も多くなります。山中石川屋さんは娘娘饅頭が有名ですが山中八景というお干菓子があります。久しぶりに山中温泉に来られますと変わったなあと思う方もいらっしゃいますが昔から変わらない山中温泉の名所はぜひ見ていただきたいです。
8月12日 金沢の横山家を山中温泉に新家工業様が移築した時増築された大正時代初期の廊下に大団扇を展示しました。団扇の絵を見ながら歩いて御殿の間へと、きっとお気に入りの団扇が見つかりますよ。25日まで飾りますのでお越しください。
8月15日

今日で戦後70年を迎えます。戦争体験者が次第に少なくなりました。無限庵庭園の茶室[静清庵]も東京で唯一戦火を逃れ焼け残った茶室です。浅野侯爵の江戸屋敷にあった茶室が戦後寿泉堂中川清寿氏の所有となっていました。東京美術倶楽部は昭和18年海軍に接収されました。戦後返還されて茶室が切望されました。中川清寿氏が茶室を寄贈し昭和23年円覚寺朝比奈宗源老師が中川清寿氏の一字を入れ静清庵と命名されました。これを機に戦後の茶道の復興が始まりました。平成元年再び東京美術倶楽部の建て替えの際無限庵に移築されました。戦前戦後、また平成へと時代の流れに翻弄されながらも保存された茶室を次の時代まで伝えて行くことに身が引き締まる思いです。


8月24日 8月24日は地蔵堂です。山中温泉では昔から各町内会で地蔵堂を行っています。お地蔵さんの帽子などを新しく作って、子供たちが作ったお花を飾り付けます。地蔵堂がすぎると朝夕はそろそろ秋の気配も感じると言われてます。夏休みもあと1週間。お供え物のお菓子を子供たちでわけるのが楽しみでした。
8月30日 今日は石川県七尾市の茶道愛好家グループの方々が蒔絵体験をされました。お棗に蒔絵されて皆さん上手に仕上がりました。呈茶席には一行三昧の建長寺様のお軸を掛けました。一つの修行が日常いろいろな場面でも同じように穏やかな心を持ち続けることにつながるという意味があります。茶道愛好家の皆さんの益々の茶の湯を極めていかれることお祈り致します。

9月4日

9月になりましたが大学生の方はまだ夏休み中の人も多いですね。今月末まで加賀温水郷では18歳から22歳の方限定企画[ただ湯めぐり] しています。山中温泉の総湯無料でお入り出来ます。若い女の子たち旅館で好みの浴衣を選んで無限庵前の坂道散策してこれから温泉めぐりです。対象年齢以外の方も芭蕉の愛した山中温泉総湯ぜひお入りして夏の疲れを癒やしてはいかがでしょうか。
   
9月 8日 9月6日7日と旅サラダの撮影がありました。今度、森光子さんが、長い間演じられた放浪記を仲間由紀恵さん主演で演じられ、その中で共演の若村真由美さんが、山中の森光子館を訪ね、20年前に立ち寄った前端雅峯工房にも寄ってくださいました。放映日は、9月19日です。是非皆様、ご覧くださいませm(_ _)m
9月 9日

今日は9月9日五節句のひとつ重陽で菊の節句と呼ばれています。平安時代には女官の間で菊のきせ綿という風習が流行り菊の花を覆って露で湿った綿で朝体を拭くと若返りや長寿にあやかれると信じられていました。山中温泉の総湯、菊の湯はそのとおり不老長寿におすすめです。菊の花びらを浮かべたお酒をくみかわした後はゆっくりお風呂へ。


9月18日 明日19日
朝日放送系列旅サラダ朝8時から
前端美術館がちょっと出ます。
8時20分くらいらしいです。お時間あればどうぞご覧くださいm(_ _)m
 
9月23日 昨日今日二日間山中温泉こいこい祭りです。お天気に恵まれて今日は初老、若衆、子供神輿が町を巡ります。本日は山中石川屋さんの恋来い饅頭を無限庵の呈茶のお菓子にお出しします。山中節輪踊りの時かぶる編みがさの形のお饅頭です。こいこい
9月26日 秋が日ごとに深まりましたが今日は若いカップルが結婚式のお写真撮りをされました。これから秋のブライダルシーズンです。無限庵に来られた時に素敵な花婿花嫁さんが見られる機会も多いかもしれないですね
9月28日 昨日は仲秋の名月、今日はスーパームーンです。月清千古秋です。これからの季節は少し暗くなってからの無限庵もいいですよ。

1 2 3


財団法人 無限庵
〒922-0127 石川県加賀市山中温泉下谷町ロ6 TEL:(0761)78-0160
Copyright(c)2006 mugenan. All Right Reserved.
HOME サイトポリシー・プライバシーポリシー